インフォメーション

■平成30年度連盟加盟登録一覧について

2018-06-21

 

【お知らせ】

※下記リンクに、6/21現在の平成30年度の連盟加盟登録一覧をアップしました。

※今年度、加盟予定で、未だ未登録の学校は6月末日までにご登録をお願いいたします。

平成30年度 加盟登録校一覧(6/27現在)

加盟登録サイト

学校番号

■私学リーグ戦2018要項を掲載しました

2018-06-08

 

私学リーグ戦の要項をアップしました。

東京都私立中学高等学校テニス連盟リーグ戦2018要項(PDF)

※その他、リーグ戦エントリー等詳細については下記「リーグ戦エントリー」サイトからご確認ください。

学校番号一覧

 

リーグ戦

■平成30年度加盟登録、及び、私学リーグ戦エントリーについて

2018-06-01

■平成30年度加盟登録を開始いたします。以下のタイトルから加盟登録サイトで加盟登録をお願いいたします。

平成30年度連盟加盟登録サイト

———————————————————–

■期間:6月1日(金)~30日(土)まで

———————————————————–

【留意点】

1.今年度の加盟登録は、データ入力をしていただいた後に、後日、加盟費をお振込みいただきます。

2.『加盟申込書』は、データ入力後にExcelデータを出力していただき、プリントしたものを後日ご提出いただきます。

3.郵送物では「今年度の加盟登録はデータ入力のみとなります」とありますが「今回の加盟登録はデータ入力のみ・・・」の誤りです。

申し訳ありませんでした。

———————————————————-
■私学リーグ戦エントリーを開始いたします。以下のタイトルからエントリーフォームでお申し込みください。
※先に、連盟への加盟登録を必ず行ってください。

私学リーグ戦2018エントリーサイト

——————————————————————
東京都私立中学高等学校テニス連盟

■平成30年度私学テニス連盟 お知らせの発送について

2018-05-31

加盟校顧問各位

5月30日付で以下の内容を書面にて加盟校顧問宛てに郵送いたしました。

下記タイトルをクリックするとPDFで内容が閲覧できます。

加盟登録サイト、及び、リーグ戦エントリーサイトは、6月1日8時より本ホームページにアップされます。

ご確認の程、よろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【郵送書類】

1、平成30年度私学テニス連盟スケジュール表(概略)

2、東京都私立中学高等学校テニス連盟加盟登録のお知らせ

3、私学リーグ戦2018開催のお知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

東京都私立中学高等学校テニス連盟

 

KANKOスクールバッグ展示会のお知らせ

2018-04-19

東京都私学テニス連盟の協賛企業であるカンコー学生服㈱の「スクールバッグ展示会」が開催中です。

ご興味のある先生方は以下タイトルをクリックし、ご案内資料PDFをご参照の上、お電話、または、FAX申込書にてお申し込みください。
よろしくお願いします。

官公学生服㈱スクールバッグ展示会のご案内(PDF)

スクールバッグ展示会FAX申込書(PDF)

***********************************************
SCHOOL BAG exhibition 2019
開催期間 2018年4⽉16⽇(月)〜 27⽇(金)※土日は除く
時間 10:00〜18:00(最終受付 18:00)
問い合わせ先   03-3864-7000
ソリューション営業部(小堀まで)
************************************************

投稿記事誤送信のお詫び

2018-03-01

東京都私学テニス連盟加盟校
各位
本日、私学テニス連盟ホームページ担当者が誤ってWEB出願関連の投稿をアップしてしまいました。すぐに削除いたしましたが、記事投稿の自動受信登録をしている方々にはHTMLでのメールが配信されてしまいました。
IDとパスワードがなければ内容へのログインはできないので個人情報等には問題ありませんが、あってはならない事だと思います。
皆様には大変ご迷惑をおかけしたことを心より反省し、今後、このような事が無きように充分気をつけてまいりますので、何卒ご容赦をいただければ幸いです。
大変申し訳ありませんでした。
担当 石濱 勝(豊南高校)

◆全国私立高等学校テニス選手権大会報告

2018-02-21

◆全国私立高等学校テニス選手権大会

平成30年1月25・26日(個人戦)ブルボンビーンズドーム、

1月27・28日(団体戦)神戸市運動公園 他 にて開催されました。

試合結果が日本私学テニス連盟HPに掲載されましたのでご報告いたします。

※下記タイトルをクリックして下さい。

◇全国私立高等学校テニス選手権大会の結果(日本私学テニス連盟 HP)

ここ数年で今大会は、インターハイ以外で全国規模の経験ができる大会として位置づけられてきました。

東京都私学としての代表目指して、来年度も白熱した試合を期待しています。

■第41回東京都私学テニス大会個人戦(S・D)結果報告

2018-02-20

■第41回東京都私学テニス大会個人戦シングルス・ダブルス結果報告

【男子シングルス・ダブルス決勝戦】

2月18日、私学事業団会場で男子シングルスの準決勝・決勝が行われました。

準決勝では、強風にショットを乱される場面も目立ちましたが、安定したプレーを見せた在原迅人選手(東海大菅生高)が立川伊織選手(京華高)を、肥沼遼選手(明中八王子高)が森一稀選手(杉並学院高)を、それぞれストレートで下し、決勝に進出しました。

決勝では、予選から勝ち上がった肥沼選手が、力強いサービスに加え、風下からの鋭いショートクロスやドロップショットを繰り出す一方、サウスポーの在原選手は緩急交えたストロークを放ちつつ、チャンスボールは確実にコーナーにたたき込み、エースを奪います。2セットともタイブレークにもつれこむ接戦となりましたが、追い縋る肥沼選手を突き放した在原選手が、参加1967人の頂点に立ちました。

また、男子ダブルスの決勝は、東海大菅生高校同士の対戦(山口・太田ペアVS森・五十嵐ペア)で、東海大菅生会場にて2月9日(金)に3セットマッチで行われました。

結果は、6-26-3で太田・山口ペアが2セットを連取し、本大会の男子ダブルスの覇者となりました。

男子シングルス本戦(PDF)

男子ダブルス本戦(PDF)

**************************

【女子シングルス・ダブルス決勝戦】

2月17日、大成高校会場で女子シングルス・ダブルスの決勝が行われました。

シングルスは、強風の中でのハードヒットの応酬を制した高橋悠選手(大成高)が堀江結衣選手(東京高)に6-2、6-4で勝利しました。

ダブルスは、震える寒さの中でのフルセットの激戦となりましたが、松井・堀江ペア(東京高)が加藤・清水ペア(大成高)に6-4、3-6、6-4で勝利しました。

◆女子シングルス本戦(PDF)

◆女子ダブルス本戦(PDF)

 選手、応援、大会運営協力の生徒の皆さん、コートをご提供いただいた各校の先生方、選手をエントリーしていただいた顧問の先生方、本当にありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、雨、雪に祟られた今大会も無事に決勝戦まで終わらせることができました。心より御礼と感謝を申し上げます。

2月18日の試合状況 6時15分現在

2018-02-18

男子シングルス本戦 準決勝・決勝

予定通りに試合を行います。

■男女シングルス/女子ダブルス本戦日程 [準決勝・決勝](2/15~18)

2018-02-14

男女シングルス/女子ダブルス本戦日程 [準決勝・決勝](2/1518)pdf

男子シングルス本戦一覧(pdf)

女子シングルス本戦一覧(pdf)

女子ダブルス本戦一覧(pdf)

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ