トップページ > 大会関連・エントリーサイト > リーグ戦

リーグ戦

【私学リーグ戦2025 リーグ表

男子リーグ表

女子リーグ表

 

※リーグ戦結果入力・閲覧サイト

 

※日程の調整には「伝助スケジュール」をご利用になると大変便利です。

>使用方法は「伝助スケジュール」のページよりご確認ください。

幹事校には別途「幹事校依頼のお願い」のメールを配信いたします。

各リーグには幹事校の顧問の先生からご連絡があります。

リーグ戦オーダー表(PDF)※男女

リーグ戦(1リーグ4校対戦用)結果記入用紙(PDF)※男女

リーグ戦(1リーグ5校対戦用)結果記録用紙(PDF)※男女

上記リンクからリーグ戦書類(PDF)をダウンロードしてご利用ください。

※資料―――

—–

2024年度男子リーグ表

2024年度女子リーグ表

—–

2023年度男子リーグ表

■2023年度女子リーグ表

—–

2022年度男子リーグ表

2022年度女子リーグ表

—–

2021年度男子リーグ表

2021年度女子リーグ表 

―――

■2020年度はコロナ禍の為、リーグ戦は実施しませんでした。

―――

2019年度男子リーグ表

2019年度女子リーグ表

―――
2018年度男子リーグ表 
2018年度女子リーグ表

―――

2017年度男子リーグ表 

2017年度女子リーグ表

■2017年度よりリーグの形式を変更しました。

下記をクリッして『私学リーグ入れ替えイメージ』をPDFでご参照ください。

私学 リーグ入れ替えイメージ』PDF)

 

学校番号

上記から「学校番号」の確認ができます。

リーグ戦2025参加登録

【私学リーグ戦2025大会要項】

登録期間 2025年6月1日~6月8日まで

※エントリー期間後の受付はできません。

※登録期間中の参加費の支払いまで完了してください。

以下、①~③の手順で登録、参加費支払い、領収書発行を行ってください。

①リーグ戦参加登録 リーグ戦エントリーフォーム

参加費コンビニ支払い登録(パスワードはメール配信済み、またはエントリーフォーム送信後に表示)

 登録後、コンビニ支払い(期間内の支払いをお願いします。)

領収書ダウンロード(必要な場合のみ)

(パスワードは、参加費申込のパスワードと同じです)

【参加申し込みにあたっての留意事項】

※参加をする場合は、原則、次年度以降の継続参加が条件となります。

①リーグ戦大会の進め方は、指定された期間中にお互いの学校コート、もしくは誘致したコートを使用してリーグを消化します。

②リーグ進行については、連盟の方で日程調整・コートの誘致などはいたしません。

③同リーグになった学校同士で連絡(幹事校を中心に)を取り合い、指定期日までにすべての試合を終了させてください。

(今大会は、各校主導の大会進行となり、期日までに終了できない場合は、残り試合は両校不戦敗となります。)

④「引率ができない」、「コートの誘致をしない」、「日程が合えば参加」、などは認められません。

 幹事校をお願いする場合もありますのでご承知おきください。

⑤私学リーグ戦規約により、下記の学校は3年間リーグ戦へのエントリーができません。
事前にご承知おきください。

2023は2年目、2024は1年目となります。


【男子】

2023

 上野学園

2024

 広尾学園小石川

2025

 東亜学園 貞静学園

【女子】

2023

 上野学園  昭和女子  下北沢成徳

2024

 創価  中村  東京純心女子

 東京家政大  中大杉並  国学院久我山

 広尾学園小石川

2025

 日大櫻丘  聖心女子学院  東亜学園

 帝京

 

【個人情報について】
大会の結果は、私学HP等に公開されます。学校名・個人名・写真等が掲載される場合がありますが、大会への参加申し込みをしたことでこれにご承諾いただいたものとさせていただきます。

 

ページのTOPへ