インフォメーション
11/23 東京都私立中高テニス大会団体戦(女子)準決勝・決勝報告
11/23、成蹊中高会場にて、女子団体戦の準決勝・決勝が行われました。
ベスト4の1チームが棄権したため、準決勝は1対抗のみ、5面展開で行われました。シングルスは星を分け合いましたが、ダブルス1を競り勝った第1シードの東京高Aチームが3-1(ダブルス2は打ち切り)で、第4シードの日大三高Aチームを振り切り、決勝に駒を進めます。
決勝は、東京高と、昨年に続いての決勝進出の第3シード、成蹊高Aチームとの対戦となりました。シングルス2本は成蹊高が取りましたが、ダブルスは3本とも安定した試合運びで東京高が押さえ、3-2で3年ぶりの戴冠となりました。
気温は高かったものの、強い北風の中での試合でした。東京を代表する強豪3チームの選手だけに、それに乱されずに実力を発揮しあう好ラリーが多く見られました。また、応援なし、ハイタッチの禁止など、例年とは違う条件がありましたが、準決勝・決勝においてもしっかりとそれを守って試合に臨んでいただけました(表彰後の記念撮影のみ短時間マスクを外していただきました)。
コロナ禍の中、何とか全日程を終えることができました。これも会場提供にご協力いただいた学校をはじめ、選手の皆さん、顧問の先生方のご協力あってのことでした。ありがとうございました。
11/23 東京都私立中高テニス大会団体戦(男子)準決勝・決勝報告
11/23(月)東京都私立中高テニス選手権大会、男子団体戦の準決勝、決勝戦が実施されました。
コロナ禍の中、実施自体が危ぶまれたこの大会も加盟校の先生方のご協力により、ぎりぎりの状態で何とか実施が叶い、決勝戦まで終えることが出来ました。
ただ、当日は残念な事に前日の試合まで参加していた大成高校に、セミファイナル戦を迎える前に出場を棄権せざるを得ない状況が生じ、不戦敗で第3位となりました。
男子団体の結果は以下となります。
どこの学校も勝ちにこだわった素晴らしいプレーを見せてくれました。
―――――――――――――――
優 勝 かえつ有明中高
準優勝 明大明治中高
第3位 東海大高輪台高校
第3位 大成高校(棄権)
―――――――――――――――
11月23日 6時15分現在の試合状況
各会場、予定通り試合を行います。
注意事項をよく読んで、集合時間までにエントリーをしてください。
検温表を忘れずに持参してください。
23日の女子会場変更
23日の女子会場を変更します。
大成高校 → 成蹊高校
集合時間に変更はありません。
大会レフェリー 荒井 朗((目黒日大)
11月22日 6時15分現在の試合状況
各会場、予定通り試合を行います。
注意事項をよく読んで、集合時間までにエントリーをしてください。
検温表を忘れずに持参してください。
私学団体戦11/22・23に日程の発表
東京私学テニス連盟加盟校の皆様
私学団体戦11/22(日)・23(月・祝)の日程を発表します。
以下のリンクからもご確認ください。
https://www.shigaku-tennis.net/entry/team
東京都私立中高テニス連盟
11月15日 6時15分現在の試合状況
全会場、予定通り試合を行います。
注意事項をよく読んで、集合時間までにエントリーをしてください。
検温表を忘れずに持参してください。
◆11月15日(日)試合日程のお知らせ
■11/15(日)実施分の日程を公開しました。
※11/15は男子の試合はコート事情により行いません。
次の試合は11/22に実施の予定です。
〇団体戦エントリーサイト
https://www.shigaku-tennis.net/entry/team
東京都私立中高テニス連盟
11月8日 6時15分現在の試合状況
全会場、予定通りに試合を行います。
注意事項をよく読んで、時間までにエントリーをしてください。
検温表を忘れないように持参してください。
個人戦コート提供のお願い
加盟校の皆様
本年度の個人戦の申し込みが行われ、コロナ禍の中、多くの方にエントリーしていただきました。
個人戦の開催にあたって現状をご報告いたします。
・エントリー数は昨年度比で男子が1割程度増加、女子が昨年度並
・コート提供は半減
本年度はダブルスを開催せずに全日程をシングルスに充てることとしておりますが、それでもコート数が足りず、試合形式を変更(たとえば、ノーアドバンテージにする、4ゲーム先取にする、など)せざるを得ない状況です。
つきましてはコート提供を再募集いたしますので、今一度、提供の可否をご検討ください。
・申し込み期限は11月14日です。
・2面から提供いただけます。
・試合の運営のためのスタッフが必要な場合は役員を派遣します。
・1月17日以降のコート提供もお願いします。
※これらの希望がある場合は備考欄にその旨を入力してください。
※現時点で提供の判断ができない学校はその旨をご連絡ください。
大会の開催には参加校の協力が不可欠です。ご一考いただければ幸甚です。